店員さんは明るいのに…
店先・オフィスが、なぜか暗~い、なんてことお感じじゃありませんか?
そんな時デジタルサイネージが大・活・躍!
※マンガの内容はクラウドタッチパネル版です
※YouTubeなどの動画サイトを放映することは、著作権違反に当たる恐れがあります。ご自身の制作されたコンテンツ(チャンネル)を放映してください。
店舗での販売促進、雰囲気作り、大変ですよね。
今までどおりのポスターじゃ目立たないし、そもそも貼り換えが面倒…
そんな方におススメなのがこのデジタルサイネージの長期レンタルプランです。
なんとなく暗かった店舗の雰囲気を、明るいデジタルサイネージでイメージチェンジしてみませんか︖
「たかがデジタルサイネージに何ができるものか︖」そんなこと考える前にぜひ使ってみてください。
こんなお客様に最適

店先が暗い

お客さんが素通りする

支店間で朝礼をしたい

ポスターの張替えが激しい

デジタルサイネージが既にあるけど置物化している
お客様へのアピールはもちろん、自分たちで配信情報を編集できるのでみんなでワイワイ、
職場でのコミュニケーションも増え、楽しい職場に変わります。
自分たちが作った広告宣伝でお客様が来てくれたら嬉しいですよね!
また、重たい空気の漂うオフィス…あぁ、今日もどんよりとした一日が始まる…
そんな雰囲気もデジタルサイネージで変えてみませんか?
朝礼に活用したり支店間のコミュニケーションにも最適です。
「たかがデジタルサイネージ、されどデジタルサイネージ!」デジタルサイネージの魅力をぜひ体感していただきたい!
そんな思いでレンタルプランをご用意いたしました。
日本レンタルサイネージの特徴
- 屋外・屋内の電子看板も長期レンタルOK
- 二年間のリース・レンタル契約OK(期間は応相談)
- 選べる『クラウド一括配信』『USBスタンドアロン活用』
- 高価な自立型デジタルサイネージも月額払いで借りやすい
- クラウドモデルはAndroid搭載︕巨大スマートフォンのように自由にカスタマイズ可能
- クラウドモデルはInstagram やTwitter、youtube と連動OK
クラウドタイプの特徴

お客様がハッシュタグをつけてInstagramや
Twitter投稿すると店先サイネージに表示!

Android搭載なので
自由にアプリをダウンロード可能

一拠点で複数のサイネージを
一括コントロール

YouTubeを使って厨房を
ライブ中継
- Android搭載モデルは自由にアプリをダウンロード可能
- ハッシュダグ投稿でInstagramやTwitterを店先サイネージに表示︕
- YouTube・YouTubeLIVE・Facebookタイムラインの表示
- 一拠点で複数のサイネージをコントロール
スタンドアロンタイプ(屋外・屋内)の特徴

専用の配信システムだからテンプレートで簡単再生!
縦・横どちらでもOK。

動画・静止画(静止画)・音声も
OK!
- パソコンの画面を映すことも可能
- USBを挿すだけで放映可能
- 動画も静止画も音声もOK
- 自動電源オン/オフが可能
ご利用可能なデジタルサイネージ
現在ご利用可能なサイネージを複数取り揃えています。
ご利用目的やご利用場所やターゲットに合わせてご利用ください!

42インチ
屋内用スタンドアローン
屋内用イーゼルスタンド
月々 ¥7,800/台
こんな人にオススメ▼
- とにかくコスト重視
- USBで簡単配信
- 動画も静止画も音声も流したい
- 店先を明るくしたい
- 隣のテナントと差別化したい

42インチスタンドアローン
屋外用自立スタンドタイプ
屋外用自立スタンド
月々 ¥47,000/台
こんな人にオススメ▼
- 屋外で使用したい
- 1200カンデラ
- HDMI搭載
- USB挿入ですぐ再生
- 視点の高さを確保したい

42インチクラウドAndroid
屋内用タッチパネルタイプ
屋内用イーゼルスタンド
月々 ¥12,800/台
こんな人にオススメ▼
- 頻繁に情報更新したい
- 複数台導入したい
- 自分でポスターや広告を作りたい
- リアルタイムに動画を流したい
- Android用のアプリで色々試したい
設置事例
簡単配信システム 資料ダウンロード

JRSで貸出している長期レンタルサイネージで活用できる
配信システムについての詳しい資料はこちらからお取り寄せができます。
※メールアドレスをご記入ください。入力されたメールアドレス宛に資料を送信いたします。
※登録いただきましたメールアドレスにメールでご案内を差し上げる場合がございます。
御了承の上ご入力ください。
日本レンタルサイネージ公式ブログ
全国60店舗に新型サイネージ一斉導入!
こんにちは。JRSです。 今回は事例紹介です。 全国に展...
デジタルサイネージはLEDビジョンへ!JRSでは長期...
近頃、やっとデジタルサイネージという言葉をTVなどで...
【デジタルサイネージ】縦型の動画の作り方と再生注意点...
JRSでのデジタルサイネージのコンテンツに関するご質問...
横型?縦型?動画とデジタルサイネージについて...
デジタルサイネージのお問い合わせの中で、よく頂くご...